「スパイク」を上達させることは、バレーボールの試合において重要ですよね。
今回は、より実戦に近い方法でスパイクを下に強くたたきつける「ミート練習」についてご紹介します。
スパイク技術を上達させたい方は必見です。
ミート練習のやり方
スパイクを下に強くたたきつける「ミート練習」には、得点板をつかったやり方もありますが、ここではより実戦に近い練習にするために、ネットをギリギリまで下げておこなっていきます。
ジャンプなどはせずに、ネットを下げた状態でスパイクを上から下に強くたたきつけます。
ネットを下げている状態が、実際にジャンプをして打つ高さと近い位置になっているので、ここでしっかりとミートして強くたたきつけることができないと、実戦でおこなうことが難しくなってしまいます。
実際に練習をしていきましょう。
実戦で使えるミート練習
最初は、その場でミートをしていきます。
より実戦に近づけるために、バックスイングをしたら、ボールの落下地点を確認して体重を乗せてミートします。
続いて、アタックラインからステップしてミートしていきましょう。
ステップをしながらスイングをして、ボールの落下地点を確認し、ステップの勢いを乗せながらミートします。
ジャンプをしないで打つ分、
- 体を真っ直ぐにする
- スイングスピードをあげる
- ミートをする
- ボールをよく見る
という点を意識して練習してみてください。
この練習で細かいところを意識し、それを体に覚え込ませることで、しっかりとしたミートを習得することができます。
それぞれ得意なコースや苦手なコースがあると思いますが、得意なコースではなく苦手なコースを練習するようにしましょう。
正しいフォームで練習をすることで、上空でのスイングやインパクトが安定します。
今回ご紹介したことを参考に、細かいところまで意識しながら練習をおこなってみてくださいね。
詳しい練習内容についてはこちらの動画でも確認できるので、ぜひご覧ください。
動画引用元:【バレーボール】スパイクを下に強く叩く練習【PART2/実戦に近い!】
ライター名:チョコ
ライター名

-
株式会社スポルアップです。
スポーツに関する効果的な練習・トレーニング・食事を分かりやすい記事で紹介していきます。
Latest entries
サーブ2020.07.31フローターサーブの基本的な打ち方練習とポイント
レシーブ2020.06.15自宅で簡単に実践!レシーブの構え方と股関節の運動
オーバーハンドパス2020.05.11一人でできる! 自宅で基礎練習にチャレンジ
スパイク2020.04.06実戦で使える! スパイクを下に強くたたきつける練習

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。