逆立ちで上半身や体幹の筋肉を鍛えよう!逆立ちのやり方や練習方法を解説!
筋トレと言えば、ジムでウェイトやマシンを使ってのトレーニングが思い浮かぶでしょう。しかし、どこでも自分の体1つでできるトレーニングを”自重トレーニング”と言います。自重トレーニングの中でも”逆立ち”は腕や肩、体幹を鍛える…
筋トレと言えば、ジムでウェイトやマシンを使ってのトレーニングが思い浮かぶでしょう。しかし、どこでも自分の体1つでできるトレーニングを”自重トレーニング”と言います。自重トレーニングの中でも”逆立ち”は腕や肩、体幹を鍛える…
男らしい肉体を象徴するものといえば、丸く盛り上がった肩ですよね。 そこで今回は、たくましい肩まわりをつくるのに効果的な、4種目の肩トレーニングをご紹介します! メロンのような肩を手に入れたい人は、ぜひチャレンジしてみてく…
懸垂は腕で鉄棒を引きつける運動なので、よく腕の筋トレだと勘違いされます。 しかし、懸垂では腕ではなく背中の筋肉、特に広背筋を鍛えるのに効果的な筋トレ方法になります。 腕に効かせるやり方もありますが、ここでは最もオーソドッ…
筋トレの中でもBIG3と言われる種目の一つであるベンチプレス。 少しでもフリーウエイトでの筋力トレーニングをした方は、行ったことがあると思います。 今回は初心者向けに、ベンチプレスの注意点を4つご紹介します!  …
ワンハンドローイングは、主に背中にある筋肉を鍛えるトレーニングです。 カッコいい背中を作ることは肉体改造には欠かせませんよね。 ダンベルを使用するので、スポーツジム等に通っている方や自宅にダンベルがある方はぜひ試してみて…
100レップス法というトレーニング法をご存知でしょうか? その名の通り100レップを行い、筋肉に大きなストレスをかけて成長を促す手法です。今回紹介する動画ではサイドレイズを100レップ行い、肩・三角筋を鍛え上げている動画…
今回紹介する動画は、三角筋と僧帽筋の2つの部位を同時に強化するために行うトレーニング「アップライトローイング」のやり方を紹介します。 早速やり方ですが、 ・拳2個分ぐらいの隙間を開けてバーベルを持つ ・肘から持ち上げるイ…
今回は三角筋(肩)を強化するトレーニングをお伝えします。 「腕の振り」の動作のあるスポーツをやっている選手が三角筋を強化すると良いです。ボールを投げる(もしくは打つ)野球、バレーボール、バスケットボール、ハンドボールなど…