足をはやくするためには、運動能力や技術も大切ですが、姿勢を整えることも重要です。
今回は、はやく走るための基本姿勢についてご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
壁を利用して足をはやくする基本姿勢を練習する
それではさっそく基本姿勢をつくっていきましょう。
はやく走るためには、体をまっすぐにする必要があります。
体をまっすぐといっても、どんな状態のことかわからないという方も多くいるはず。
はじめておこなうときには、まっすぐな姿勢をつくる方法として、壁の前に立ってみることがおすすめです。
頭とお尻、かかとの3か所をピッタリと壁にあわせて、基本の姿勢である体をまっすぐにする状態をつくります。
この3点が壁についてまっすぐな姿勢をつくることができたら、そのまま前に向かって歩いていきます。
さらにステップアップ
次のステップとして、壁のないところで姿勢をつくる練習をしていきます。
背筋を伸ばしてただしい姿勢をつくったら、ゆっくりと前に向かって歩き出します。
そして徐々に走り出し、正しい姿勢で走るということを学んでいきましょう。
悪い例として、膝が曲がっていたり、踏み出す足が進む方向に向いていなかったりすると、はやく走ることができません。
正しい姿勢は、顔がしっかり前を向いていて背筋がピンと伸びている状態です。
頭のてっぺんから足の先まで、1本線が1直線に伸びているようなイメージです。
こういった姿勢をつくることができれば、スタートダッシュのときに地面をしっかりと蹴って反発力をつくることができます。
こちらの動画でくわしくご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
動画引用元:足がどんどん速くなる! かけっこトレーニング【第1回】~基本姿勢~
基本姿勢で足をはやくする
はやく走るための基本姿勢についてご紹介しました。
基本的なフォームがくずれていると、どんなにがんばってもスピードを出すことができません。
正しい姿勢を崩さずに、顔をあげて胸をはることを意識しながら、走りにつなげてみてくださいね。
今までとは違った瞬発力と、スピードのある走りを実現することができるかもしれませんよ!
ライター名:チョコ
ライター名

-
株式会社スポルアップです。
スポーツに関する効果的な練習・トレーニング・食事を分かりやすい記事で紹介していきます。
Latest entries
トレーニング2021.03.29短距離走記録更新!正しいフォームのポイントはつま先
トレーニング2021.02.01足を速くするために優先して鍛えるべき3つの筋肉
理論2021.01.18目指せ短距離記録更新!アスリートの冬季トレに学ぼう
トレーニング2021.01.04走りを軽くしたい!走る前のオススメストレッチ3

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。