今回紹介する動画はダブルタッチのやり方を詳しく説明した動画になります。
イニエスタが得意とするドリブルで、比較的オーソドックスなフェイント技です。ドリブル突破を目指したい選手であれば、必ずマスターして欲しいテクニックです。
やり方は、ファーストタッチの時にボールを横にスライドさせます。この時、右足からなのか、左足からなのか、どちらからでも構いません。相手の状況に合わせファーストタッチを行う足を決めれば良いので、練習ではどちらともやっておく必要があります。コツとしては、インサイドでボールを弾くイメージで横にスライドさせると、無駄な動きが少なく素早い動きがしやすくなると思います。
セカンドタッチでは、スライドされて来たボールに対して前にボールを出します。コツとしては、ボールを前に転がすイメージでタッチすることです。ボールを止めてしまうと流れが悪くなり、ディフェンダーに抑えられる可能性が高くなります。
ダブルタッチで重要なことはリズムです。タッチするリズムが「トン・トン」ではダメです。「ト・トン」というイメージで、ファーストとセカンドの間をどれだけ短く・早く出来るのか、が勝負になると思います。
慣れてきたらファーストタッチ後の横にスライドする距離を長くしましょう。幅が広ければ広いほど、ディフェンダーに抑えられる確率は低くなります。スライド幅を広げつつ、ファーストとセカンドの間をどれだけ短く早くするのか、が使えるダブルタッチへ近づける道となります。
では動画をご覧ください。
動画引用元:【メッシやイニエスタの得意技】ダブルタッチ 〜明日からできる!やり方編〜
Author Profile

Latest entries
ドリブル2020.02.25「運ぶドリブル」を身に付ける サッカートレーニング
パス2020.01.31頭と体を同時に鍛える 頭を使うパス回し練習
トレーニング2020.01.20ディフェンス力と足の速さを伸ばす アジリティの強化練習
シュート2020.01.07久保建英選手 子供時代にやっていた練習から学ぶ シュートの秘訣

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。