今回は、公園や学校などの壁を使って1人でも実践できる「キック」の練習方法をご紹介します。
ラグビーの基礎でもあるキックを学んで、初心者はもちろん、経験者もより技術を向上させましょう!
まずはボールに慣れる
ラグビーのキックにはいくつかの種類がありますが、それらの技術を習得するためには、まずボールを蹴ってみて、ボールに慣れていくことが大切です。
まず、公園や学校のネットや壁に向かってボールを蹴りましょう。
最初はどんな蹴り方でもいいので、ボールをまっすぐ蹴るということを意識してみてください。
まっすぐ蹴る方法や高く蹴る方法など、それぞれ蹴り方や特徴がありますが、まず「ボールに慣れること」が大切なので、とにかくボールをまっすぐ蹴ることを意識しましょう。
目標設定をする
ボールを蹴るときは、「ここに向かって蹴りたい」という目印をつくると、よりイメージをつかみやすくなりますよ。
また、練習をするときは目標を設定しましょう。
最初は5本や10本の少ない数から蹴りはじめて、20本、30本、40本と数を増やしていき、自分の設定した目印に当てられるようになったら終わり、と目標を決めて練習をすることが大切です。
こちらの動画で練習方法を確認してみてください。
動画引用元:【ラグビー初心者講座】壁を使って1人で出来るキックの練習!周りに何もないか気をつけて蹴ろう【ラグビー スキルガイド】
また、蹴ることに慣れてきたら、蹴ったボールを自分で取りに行くという「ハンドリング」の練習にも挑戦しましょう。
ボールに慣れてキックを学ぶ
ラグビー初心者でボールにも触ったことがなかったという方は、まず慣れるために、とにかくボールを蹴ることからはじめてみてください。
そして、「どこに蹴ると当たりやすくなるか」という感覚を、徐々につかんでいきましょう。
はじめは、距離や高さを意識せずに、まっすぐと蹴ることだけをイメージしていればOK!
練習をするときには、まわりになにもないか注意をしてからはじめてくださいね。
ライター名:チョコ
ライター名

-
株式会社スポルアップです。
スポーツに関する効果的な練習・トレーニング・食事を分かりやすい記事で紹介していきます。
Latest entries
キック2020.07.31ひとりでできる! 初心者におすすめキック練習
フィジカルトレーニング2020.06.29ヒットを強くするためのタックル練習と注意点
パス2020.05.11パスで2対1を完結してトライを制す練習法
ステップ2020.04.06自宅で簡単に出来る! ケンケンパーでステップ練習

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。