・ジムにすっぴんで行きたいけど、誰かにすっぴん姿を見られたくない
・化粧をしてジムに行くけど、化粧が崩れてしまうのが気になる
ジムに行く女性ならではの悩みもありますよね。
今回は、ツヤ肌を意識した落ちにくいベースメイクで、たとえ少し化粧が取れたり、ヨレてしまっても、汚くならない方法をご紹介します。
ポイントとしては、
・ナチュラルな仕上がり
・ベースメイクをしっかり作る
・ツヤ肌を演出する
以上の3点です。
それではスキンケアの方法から見ていきましょう。
ベースメイクの流れ
・化粧水を手で塗る
・ベビーオイルを半プッシュとり、顔に塗る
※ベビーオイルは乾燥対策のため、塗ります。
※さらにツヤ肌効果もあり
・ファンデーションを顔に薄く伸ばす
※外側を重く塗ってしまうと、厚塗り感がでてしまうので、顔の中心をメインに塗ります。
・ハイライトを鼻筋やこめかみに入れて、ツヤ肌を演出します
下記に参考になる動画がありますので、ぜひご覧ください。
※今回はベースメイクのみ特化して記載しているので、動画にあるアイメイクなどは割愛しています。
動画引用元:運動しても落ちにくいツヤ肌メイクを紹介【筋トレ女子】
ライター名

-
株式会社スポルアップです。
スポーツに関する効果的な練習・トレーニング・食事を分かりやすい記事で紹介していきます。
Latest entries
ベースメイク2019.12.23外のスポーツを楽しみたい方におすすめ 乾燥対策のベースメイクテクニック
ベースメイク2019.12.09筋トレ女子必見 ジムで運動しても落ちにくい ツヤ肌ベースメイク
メイクアップ2019.10.15歯にリップがつかない裏ワザ
日焼け止め・スキンケア2019.09.26日焼け後のクールダウン

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。