これからの時期、特に汗をかいて、せっかく化粧をしたのに、練習を少ししただけでも、メイクが崩れてしまうことありますよね。
今回は、すぐ直せる!ベースメイク直しをご紹介したいと思います。
【用意するもの】
・ティッシュorスポンジ
・普段使っているパウダー
手順としては、とても簡単です!
【ベースメイク直し手順】
1.ティッシュorスポンジで、鼻周りや目の下など、崩れているのが気になる部分を、はたく感じで押さえます。
2.普段使っているパウダーを手の甲で、パウダーが見えなくなるくらい伸ばしてから、全体的に抑えます。
以上、これだけです!
これなら、試合の合間や休憩時間など、少しの時間でも簡単に直せますね♪
ポイントはティッシュorスポンジを使うこと。
あぶらとり紙を使うと、肌の皮脂が取れ過ぎてしまい、乾燥が進んで、肌が頑張って油を出してしまい、テカってしまう現象が起こるので、ティッシュorスポンジで、優しく皮脂を落とすのがオススメです。
下記、参考にした動画なので、ぜひご覧ください。
動画引用元:【簡単】メイク直し&崩れにくいメイク How to keep my makeup so long during a day
私も乾燥肌ですが、乾燥が進みすぎると皮脂が浮いてきてしまうことがあるので、よく上記にある通り、ティッシュで肌を抑えてからメイクを直しています。
しかも、直すのも1分あれば終わるので、どんなに短い休憩時間でもできて、オススメです!
ライター名

-
株式会社スポルアップです。
スポーツに関する効果的な練習・トレーニング・食事を分かりやすい記事で紹介していきます。
Latest entries
ベースメイク2019.12.23外のスポーツを楽しみたい方におすすめ 乾燥対策のベースメイクテクニック
ベースメイク2019.12.09筋トレ女子必見 ジムで運動しても落ちにくい ツヤ肌ベースメイク
メイクアップ2019.10.15歯にリップがつかない裏ワザ
日焼け止め・スキンケア2019.09.26日焼け後のクールダウン

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。