ゴルフをするとき、あなたは脇の締め方を意識していますか?
実は、脇を締めることによって生まれる効果はたくさんあるんですよ。
今回は、脇の締め方について学んでいきましょう。
脇の締め方・やり方とは
それでは、古閑美保プロ流のやり方を見ていきましょう。
アドレス時、まずは足から意識を向けていきます。
クラブを持つ両手がまだ肩の位置にある状態から身体の切り返しに入り、いざ球を打つときに脇が締まっている状態がベストです。
このときに、できれば脇と右のお腹あたりの骨部分に肘が入ってくるのが、理想の形となります。
脇を締めるときのポイント
気を付けたいのは、インパクトと同時に肘が入るようにするのではなく、腕が下りるときに既に脇を締めている状態が望ましいということです。
腕が下りるときに、右肘がグッと右脇腹に入ってくるように意識しましょう。
脇が締まってくるということは、クラブが立って入ってくるということです。
反対に、脇が甘い場合には早くクラブが出てしまったり、インパクトの位置が狂ったりしてしまいます。
だからこそ、より脇に近く、身体の近くを通せるようにすることが重要となります。
脇を締める効果
脇が入ることによって、クラブが縦に入ってくることをキープすることができるほか、インパクト時にフォローが長くなるというメリットもあります。
また、身体の近くを通るため、再現性が高まります。
クラブが入ってくるところが毎回同じになるというのも、大きなポイントです。
おわりに
男子でも女子でも、常にトップにいる方々は、脇がしっかり締まっています。
それほど、脇を締めるということがゴルフにとって大事なことであるということがわかりますね。
日頃の練習でも、脇をしっかりと意識してスイングしてみてくださいね。
今回ご紹介した内容は下記の動画にて詳しく説明していますので、ぜひ参考にご覧ください。
動画引用元:上級者は必ずできている!?スイングを変える脇の締め方を徹底解説!【古閑美保流レッスン】
ライター名 堀内み
ライター名

-
株式会社スポルアップです。
スポーツに関する効果的な練習・トレーニング・食事を分かりやすい記事で紹介していきます。
Latest entries
トップ2020.09.07ゴルフのダフり対策!ひとりでできる練習法とは
基本スイング2020.07.06自宅でできる ゴルフスイングのフットワーク練習方法
基本スイング2020.06.01古閑美保プロ流 スイングを変える脇の締め方を知ろう
パター2020.05.11ツアープロが言わない?パターの握り方と姿勢のポイントとは