バスケットボールの練習は、体育館や屋外で行うものだと思っていませんか?
今回は、自宅で行える練習法をご紹介します。
用意する道具はボールが1つだけ!
練習がオフの日や雨の日に気軽に行えますよ。
スキルアップしたい方、要チェックです。
どんな練習法があるの?
今回ご紹介する練習方法は、バスケットボールだけがあればできるメニューばかりです。
室内でできるので、雨の日でも安心ですよ。
それでは、さっそくご紹介します。
1.バチン
ボールを叩く動作です。
手のひらだけでなく、指も使うことを意識しましょう。
叩いたときに、手全体でボールの中心を捉えられていれば、「バチン!」といい音がします。
(かなり大きな音なので、真夜中にやらないようにしましょう)
手のひらの痛みもほとんどありません。
ボールハンドリングの上達につながります。
2.指でつまむ
指でボールをつかむようにし、つかんだときの勢いでボールを飛ばします。
この動作を行うことで指の筋肉(前腕の筋肉)を鍛えることができます。
指の筋力がアップすることで、全ての技がワンランクアップしますよ。
3.パタパタパタ
「指でつまむ」に似ていますが、これは両手の指の腹を使ってボールをはじくようにし、左右にボールを動かします。
これも、指の筋力アップやボールハンドリングの上達につながります。
4.仰向けシュート練習
これは、やったことある人もいるかもしれませんね。
仰向けに寝た状態で、天井に向かってシュート打つような動作をします。
ただ打つだけでなく、指にかかる回転、力加減、方角などのコントロールを意識することが大切です。
細かくコトントロールができるようになれば、シュートの精度もアップしますよ。
注意点
以上のメニューは自宅でも手軽に行うことができます。
しかし、室内にボールを置くとわかりますが、バスケットボールは意外と大きく硬いです。
そのため、万が一ボールが変なところに飛んでしまうと、家のものを壊してしまうかもしれません。
必ず、一緒に暮らしている家族に許可を得てから行うようにしてくださいね。
バスケットボールのスキルを全体的にアップしたい方は、自宅での練習も取り入れてみてはいかがでしょうか。
動画引用元:【依頼動画】家で出来るバスケ上達練習
ライター名:Mio
ライター名

-
株式会社スポルアップです。
スポーツに関する効果的な練習・トレーニング・食事を分かりやすい記事で紹介していきます。
Latest entries
バッティング練習2020.07.31初心者必見! シュートフォームを固めるための練習方法
ドリブル2020.06.15試合で活躍するためのドリブル練習法
パス2020.05.11毎日やろう! 自宅でできるハンドリング練習
シュート2020.04.06シュート時の集中力を高めるためのおすすめドリル

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。