• 新規会員登録(無料)はこちら
  • ログイン

野球の練習・トレーニング -【スポルアップ】ベースボール

search
menu

練習カテゴリー

  • バッティング練習 (267)
  • ピッチング練習 (104)
  • 守備練習 (193)
  • 走塁・盗塁練習 (27)
  • 筋力トレーニング (50)
  • 取材・レポート (36)
  • 野球用品紹介 (9)
  • みんなで議論 (3)
キーワードで記事を検索
バッティング練習

打撃練習 左打ちへの転向を考えている選手へ

2018.06.07 株式会社スポリティー

左打ちはヒットが出やすいイメージがあると思います。 パ・リーグの過去の首位打者を見ると、2011年の内川選手が…

バッティング練習

打撃練習 体幹を使ってスイングスピードをアップさせる

2018.06.06 株式会社スポリティー

今回紹介する動画は、ゴルフの素振り用のシャフトを使って、スイングスピードをアップさせる練習の動画になります。と…

筋力トレーニング

筋力トレーニング 日大三高 ポール間丸太ダッシュ

2018.06.05 株式会社スポリティー

各野球部、野球チームには名物練習というものが存在することが多いです。その名物練習が、かなりきつい練習であること…

守備練習

守備練習 BBCスカイホークス フォアとバックのハンドリング

2018.06.04 株式会社スポリティー

神奈川県大和市を拠点として活動しているBBCスカイホークスさんが提供している動画を紹介します。 監督の副島孔太…

バッティング練習

打撃練習 バランスボールを使ってフォロースルーを大きくする練習

2018.06.01 株式会社スポリティー

打球をもっと大きく飛ばしたいのであれば、スイングスピードを速くしたり、インパクトを強くするなど、色々と手段があ…

バッティング練習

打撃練習 バレルゾーン ホームラン・長打を量産するキーワード

2018.05.31 株式会社スポリティー

今回紹介する動画は、東北楽天ゴールデンイーグルスのオコエ瑠偉選手を特集した動画になりますが、この動画の中で紹介…

走塁・盗塁練習

走塁練習 健大高崎 サインプレーでホームスチール成功

2018.05.30 株式会社スポリティー

今回紹介する動画は、機動破壊で有名な健大高崎が甲子園という大舞台でホームスチールを決めるシーンです。 このホー…

守備練習

外野守備練習 外野手は必須能力 ボールから目線を切っても捕球反応できるようにする

2018.05.29 株式会社スポリティー

今回紹介する動画は、外野手のフライ捕球練習の動画になります。とても勉強になる動画ですので、是非ご覧頂ければと思…

バッティング練習

打撃練習 高木豊が教えるフライボール革命バッティング

2018.05.28 株式会社スポリティー

今回紹介する動画は、アテネオリンピック日本代表や横浜DeNAベイスターズでコーチ経験のある「高木豊」氏が教える…

バッティング練習

打撃練習 ボールの衝撃に負けない 重くて大きいボールを打つ練習

2018.05.25 株式会社スポリティー

以前「打撃練習 コンタクトボールを使ってインパクト強化」でも記載させて頂きましたが、筆者はバレーボールを打つ遊…

バッティング練習

打撃練習 創成館 緩い球をしっかりと打ち返す練習

2018.05.24 株式会社スポリティー

今回紹介する動画は、長崎県の創成館のバッティング練習を紹介します。動画ではノーステップ打法の練習や長尺バットを…

守備練習

外野練習 スローイング バックホームで大事なこと

2018.05.23 株式会社スポリティー

外野手にとってバックホームは大きな見せ場です。そして、ホームタッチアウトにした瞬間は本当に大きな喜びになり、練…

ピッチング練習

投球練習 シャドーピッチングでヒップファーストのフォームを固める

2018.05.22 株式会社スポリティー

今回紹介する動画はシャドーピッチングです。足の上げ方やお尻の使い方に絞って説明しているのでとても分りやすいです…

バッティング練習

打撃練習 山田哲人が考える流し打ちの極意

2018.05.21 株式会社スポリティー

  意識はそんなにしていないですけど 自然と右方向に打てた   という山田哲人選手の話しを…

守備練習

守備練習 吉川尚輝 田中俊太 セカンドベースへのトス練習

2018.05.18 株式会社スポリティー

読売ジャイアンツの井端コーチが、期待の若手「吉川尚輝」選手と「田中俊太」選手にボールを転がしてゴロ捕球の練習を…

バッティング練習

ノッカー練習 キャッチャーフライを上げる3つのポイント

2018.05.17 株式会社スポリティー

今回はノックをする指導者の方に必見「キャッチャーフライの上げ方」について紹介します。 ノックは本当に難しいです…

バッティング練習

打撃練習 星稜高校 片手ペッパー練習

2018.05.16 株式会社スポリティー

高校野球ファンでは知らない人はいないと思います。今回は、名門「星稜高校」の練習動画を紹介します。2018年第9…

バッティング練習

全体練習 大阪桐蔭 緊張感を常に大事に シート打撃

2018.05.15 株式会社スポリティー

「練習のための練習はやらない」 とよく耳にしますが、筆者も本当にそう思います。常に試合と同じ気持ちで、緊張感を…

守備練習

守備練習 内野ゴロ捕球 左目の前にボールを置く意識で捕球体勢に入る

2018.05.14 株式会社スポリティー

内野ゴロ捕球の基本的な練習です。 当サイトでも内野ゴロに関しては「右から入る」というのを多く取り上げてきました…

ピッチング練習

投球練習 佐藤義則 肘から先しか振ってはいけない

2018.05.11 株式会社スポリティー

現在、東北楽天ゴールデンイーグルスの1軍投手コーチをしている佐藤義則コーチが、ピッチングの指導をしている貴重な…

バッティング練習

打撃練習 清宮幸太郎 左脇を大きく開けた構えからシンプルにスイング

2018.05.09 株式会社スポリティー

待ってました! 北海道日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手がプロ第1号のホームランを打ちました! 筆者は興奮し…

バッティング練習

打撃練習 糸井嘉男 脇を締める意識で片手ティーバッティング

2018.05.08 株式会社スポリティー

今回紹介する動画は、阪神タイガースの糸井嘉男選手のティーバッティング練習シーンになります。糸井選手がやっている…

守備練習

捕手練習 甲斐拓也 後ろにそらさないだけではない ボールを真下に落とすブロッキングのコツ

2018.05.07 株式会社スポリティー

「後ろにそらさない」 筆者がキャッチャーとして最も心がけていた言葉です。 キャッチャーは扇の要。その要部分が「…

バッティング練習

打撃練習 ボールを押し込みフォロースルーを大きくする練習

2018.05.02 株式会社スポリティー

ボールを遠くに飛ばすためにはフォロースルーを大きくする必要があります。しかし、フォロースルーを大きくすることは…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 28
  • >

新規会員登録

(無料)は
こちら

スポルアップポイントサイトでポイントを貯めるとギフト券に交換できます

> 詳しくは
こちら

Login

仮会員が完了できない場合。

> パスワードを
お忘れの方

カテゴリー

  • バッティング練習
  • ピッチング練習
  • 守備練習
  • 走塁・盗塁練習
  • 筋力トレーニング
  • 取材・レポート
  • 野球用品紹介
  • みんなで議論

Tags

お尻 ウィッフルボール ウエイトトレーニング オープンスタンス カットプレー カット打法 グラブさばき グリップ シンクロ打法 スマホ セカンド送球 トスバッティング トリックプレー ドラフト会議 ナチュラルシュート ピッチャー ピッチング コツ ピッチング フォーム ピッチング 基本 ピッチング 理論 下半身強化 丸亀城西 京田陽太 前橋育英 割れ・ワレ 右打ち 完封 恩田慧吾 愛産大三河 投手 押し手 指先 捕球体勢 撮影 斉藤大輝 日南学園 沖秀太 流し打ち 球速アップ 福浦和也 精神力 肘 辰己凌晟 辻内崇伸 金川豪一郎

カテゴリー

ウィークリー1位

    ピッチング練習

    投手練習 野球の上達に必要な肩甲骨の柔軟性を高めて可動域を広げるストレッチとは

    2017.03.22株式会社スポリティー

    ボールを遠くに飛ばすためにはフォロースルーを大きくする必要があります。しかし、フォロースルーを大きくすることは...

Copyright © 2019 Spolity All Rights Reserved. サイトマップ・タグ一覧・運営会社 株式会社スポリティー